防災ガイドブック
13/24

窓まどガラスが 割われるかも しれません。窓まどに テープを はって、カーテンを 閉しめて ください。水みずが 止とまるかも しれません。お風ふろ呂や バケツに 水みずを 入いれて おいて ください。逃にげる とき 持もって行いく 物ものを 準じゅんび備して 玄げんかん関に 置おいて おいて ください。すぐに 持もっていく ことが できます。(p.12参照)家いえの 外そと排はいすいこう水溝(使つかった水みずが 流ながれるところ)や とい(屋やね根の 水みずを 流ながす ところ)を そうじして ください。風かぜで 物ものが 飛とばないように ロープなどで とめたり、 家いえの 中なかに 入いれて ください。自じてんしゃ転車は 倒たおして おいて ください。電でんしゃ車が 止とまって 帰かえれないかも しれません。家か族ぞくが 大だいじょうぶ丈夫か 確かくにん認して ください。たいふうおおあめ風・大雨のために 準2 台家いえの 中なかじゅんび備して ください11

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る