4月期招致国際交流員の辞令交付(4月10日)
本県の国際交流推進のために「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」により、中国から新たに招致した国際交流員と3年目を迎える韓国からの国際交流員に知事から辞令が交付されました。
今年23年目を迎えるJETプログラムにより、香川県では4カ国から招致した4名の国際交流員が勤務しています。中国からの劉 衛剛(リュウ・エイゴウ)国際交流員は、㈶香川県国際交流協会で、韓国からの林 善雅(イム・ソナ)国際交流員は引続き国際課で勤務します。その職務は、外国語刊行物等の編集、翻訳、国際交流事業の企画・立案、訪問客の接遇、通訳等です。 なお、中国国際交流員は本県と友好県省提携している中国陝西省から招いています。

知事より辞令を受ける劉 衛剛さん。劉さんは、同日午前の飛行機で来県したばかりでした。うどんについて聞かれて、「おいしかった」と答え、「早く慣れて仕事をしたい」と抱負を述べました。

3年目を迎えた林さんは、香川での生活や仕事などについて知事から質問されました。林さんは、これからもいっそう異文化交流を深めたいと抱負を述べました。

最後に記念撮影をしました。
trackbacks(0)
trackbacks List: 4月期招致国際交流員の辞令交付(4月10日)
trackbacks URL: http://www.i-pal.or.jp/mt/mt-tb.cgi/675
Comment