中国からの国際交流員の退任挨拶(3月30日)
本県の国際交流の推進と外国語教育の充実を図るため、「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」により中国から招致した国際交流員が、その退任に伴い知事に挨拶を行いました。その際、知事より感謝状が贈呈されました。
劉 婷(リュウ・テイ)さんは、中華人民共和国陝西省西安市の出身で、平成20年4月来県。一年間国際交流員として香川県国際交流協会に所属し、その間、さまざまなイベントでの通訳やパンフレット等の翻訳に携わった他、地域住民のための中国語講座を開講したり、数多くの小学校、中学校、高等学校を訪問して、積極的に国際交流に努めてきました。

知事から感謝状をうける劉さん。
劉さんは知事から香川の食べ物でおいしかったものを聞かれ、うどんととんかつを挙げました。また、知事からは、来年は瀬戸内国際芸術祭を実施するので、ぜひ来てほしいというお言葉をいただきました。
劉さんは帰国後、陝西省外事弁公室で勤務します。

今年秋には香川県訪問団が陝西省を訪れるので、そのときに会えることでしょう。
劉さんは、最後の最後まで翻訳の仕事がたくさん入り、本当に忙しかったようでしたが、よくがんばっていました。表敬のあとで国際課に戻り、スタッフと一緒に写真を撮りました。劉さんは翌日、帰国しました。

trackbacks(0)
trackbacks List: 中国からの国際交流員の退任挨拶(3月30日)
trackbacks URL: http://www.i-pal.or.jp/mt/mt-tb.cgi/673
Comment