ネパールNGO団体マイティ・ネパールの副知事表敬(11月16日)
まんのう町国際交流協会が招へいしたネパールNGO団体マイティ・ネパールの一行が11月15日~25日の日程で来県し、地元の小中学生、住民と交流事業を行います。この来県に際し、副知事を表敬訪問しました。

歓迎挨拶をする高木副知事。

マイティ・ネパールの代表アヌラダ・コイララ女史は、ネパールと日本の子どもが文化交流をし、お互いに勉強してほしい、と熱心に話されました。コイララ女史は、マザーテレサを崇拝されており、貧しい恵まれない子どもたちや社会的弱者の女性の救済活動をされています。
未来は子どもたちが作るものであり、一緒に来日している子どもたちが帰国して他の子どもたちに自分たちの経験を伝え、交流の和を広げてほしい、と述べられました。 また、現在は子ども中心の交流ですが、これからはネパールに興味のある人々と交流を広げたいという希望を持たれています。

コイララ女史と一緒に来県した子どもたちが、一人一人日本語で挨拶しました。前列のお二人はマイティ・ネパールのスタッフ。

まんのう町との交流は10年前から始まったそうです。今回来県した一行は明日から地元の小中学校、住民との交流を開始します。
最後に記念撮影をして表敬訪問は終了しました。
trackbacks(0)
trackbacks List: ネパールNGO団体マイティ・ネパールの副知事表敬(11月16日)
trackbacks URL: http://www.i-pal.or.jp/mt/mt-tb.cgi/759
Comment