第8回 外国人のための四国八十八箇所遍路体験 2
道端には道標(丁石)や行き倒れになった仏を祀る石碑があります。

参加者に説明をする片桐課長補佐。

雲辺寺に向かう四国の道は、このように木立が続きました。
雲辺寺に到着し、参拝の作法について片桐課長補佐の話を聴きました。

作法に従って手を洗う参加者。

大師堂の前で雲辺寺について講話を聞く参加者。

山門の前で全員で記念写真を撮りました。
trackbacks(0)
trackbacks List: 第8回 外国人のための四国八十八箇所遍路体験 2
trackbacks URL: http://www.i-pal.or.jp/mt/mt-tb.cgi/791
Comment