JET参加者による知事への着任挨拶(8月20日)
本県の国際交流の推進と外国語教育の充実を図るため、「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」で招致しているJET参加者のうち、この7・8月に新たに着任したJET参加者および職種を変更したJET参加者が、知事に着任挨拶を行いました。
知事の歓迎の挨拶に続き、教育委員会義務教育課所属のロバート・インズリーさん(左端)が参加者を代表して挨拶をしました。

そのあと、参加者一人一人が抱負を述べました。今年の参加者には日本語の上手な方がたくさんいました。

知事からやってみたいスポーツを尋ねられると、弓道、つり、ヨガ、手芸などに挑戦したいということでした。知事からは、はまちの養殖やかがり手まりなど、香川の情報を教えていただきました。

最後に記念撮影をしました。

trackbacks(0)
trackbacks List: JET参加者による知事への着任挨拶(8月20日)
trackbacks URL: http://www.i-pal.or.jp/mt/mt-tb.cgi/697
Comment