2010年2月アーカイブ
香川県・陝西省友好提携15周年記念事業の一環として、中華人民共和国陝西省から主に日本語を勉強している大学生6名が来県し、四国八十八箇所の一部を巡る「歩き遍路」を香川の大学生と共に体験したり、ホームステイを体験することにより香川県に対する理解を深めました。
在クロアチア共和国特命全権大使が来県し、知事を表敬訪問しました。この機会に小学生時代を過ごした高松市で講演を行うとともに経済関係者と交流しました。
在クロアチア大使知事表敬(2月5日)>>more
次は、あんもち雑煮に挑戦。

具材を切り、

だしをとって、

出来上がったら、おわんに盛り付け。

これが今回調理した料理を正月らしく盛り付けたものです。

川染先生にはもうひとつの郷土料理、鯛めんを作っていただきました。

試食!

今回の異文化体験(調理実習)で川染先生のアシスタントを勤めていただいた4人の方々

昨年の6月以来JETの研修を手伝ってくれたインターンシップの香川大学生(前列中央の4人)も活躍しました。
皆さん、ありがとうございました。
国際交流の推進と外国語教育の充実を図るため、「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」により来日し、県下の小学校、中学校、高等学校で外国語指導助手として勤務している外国青年たちが、さぬきの郷土料理に挑戦しました。