今回は4ヵ国4名の国際交流員が、お米をテーマに自国の料理を
紹介します。国際交流員と一緒に楽しく料理を作りましょう!
バレンタインデーに向けた番外編もあります。
ぜひお気軽にご参加ください。
【各国のお米料理】
1.アメリカ編
《アメリカで人気のメキシコ料理》
講師:クリストファー・マッケーブ[アメリカ]
1月23日(金) 11:00~13:00 ヨンデンプラザ・サンポート
2.カナダ編
《カナダ風おすし》
講師:ユリ・リー[カナダ]
2月21日(土) 10:00~12:00 香川県社会福祉総合センター
3.中国編
《中国の人気お手軽家庭料理》
講師:劉 婷(リュウ・テイ)[中国]
3月6日(金) 10:00~12:00 香川県社会福祉総合センター
4.韓国編
《寒い日にぴったり!あったかおかゆ》
講師:林 善雅(イム・ソナ)[韓国]
3月13日(金) 10:00~12:00 香川県社会福祉総合センター
【番外編】
《カナダでも人気の甘くて美味しいブラウニー!》
~恋人いる人もいない人も大歓迎です~
講師:ユリ・リー[カナダ]
2月12日(木) 11:00~13:00 ヨンデンプラザ・サンポート
*詳しくはパンフレットをご覧ください。
4ヵ国4名の国際交流員が講師となり、内容盛りだくさんで各国の
文化を紹介します。どうぞお気軽にご参加ください。
1.즐거운 설날!ジュルゴウンソルナル 楽しいソルナル
講師:林 善雅(イム・ソナ)【韓国】
①ハンボの着方やマナー体験
1月31日(土) 13:30~15:30
②韓国文化ドキュメンタリー
2月 7日(土) 13:30~15:30
③ポシャギで作ろう!福袋
2月14日(土) 13:30~15:30
2.本には書いていないバンクーバーの楽しみ方
講師:ユリ・リー【カナダ】
2月 6日(金) 18:30~20:00
3.アメリカのバレンタインデー事情
講師:クリストファー・マッケーブ【アメリカ】
2月13日(金) 18:30~20:00
4.不思議なオズの魔法使い
講師:クリストファー・マッケーブ【アメリカ】
3月 5日(木) 18:30~20:00
5.中国の歴史名城、陝西省物語
講師:劉 婷(リュウ・テイ)【中国】
2月28日(土) 10:00~11:30
詳しくはパンフレットをご覧ください。